kodomo No Ie

土曜 日本語クラス ニュースレター 11月号

1: クラスⅠ
2: クラスⅡ
3: クラスⅢ
4: A−1
5: A−Ⅱ
6: AーⅢ
7: 中学生

11月のトピックス  感謝祭

クラスⅠ

具体的な学習目標

・秋の実りに感謝し、野菜や果物に興味を持つことができる。
・ひらがな又は、カタカナで書かれた自分の名前を読むことができる。

学習活動

・ひらがなカードを使い、学習した文字で始まる言葉を探すゲーム。
・秋の落ち葉を使い、感謝祭の七面鳥を作る。
・秋の歌にリズムあわせて体を動かしながら楽しく歌う。

表現形式(文法)と語彙(漢字を含む)

「か,き,く,け,こ,さ,し,す,せ,そ」の付く言葉集めと
 その正しい筆順と丁寧な書き方など

クラスⅡ

具体的な学習目標

・動きを表す言葉に親しみ、使うことができる。
・“しりとり”を通して、たくさんの言葉に触れ、ことばの数を増やすことができる。

学習活動

・動きを表すことばカードを使ったりしりとりしたりしながら、学習します。

表現形式(文法)と語彙(漢字を含む)

うえる,かぞえる,あける,きる,たべる,
かば~ばいく~くじら~らくだ~だいこん・・・など

クラスⅢ

具体的な学習目標

・身近な野菜や果物の名前、大きさ、色、味などがわかり書く事が出来る。
・秋の自然物を使ってクラフトを楽しむ

学習活動

・食べた野菜や果物しらべ
・冷蔵庫の野菜、果物しらべ
・はっぱの手紙
・どんぐりやじろべい

表現形式(文法)と語彙(漢字を含む)

・野菜、果物の名前
・色(みどり、赤、白、オレンジ、黄緑)
・味(甘い、すっぱい・・・)
・大きさ(大きい、小さい、丸い、長い、中位・・)など

A−1

具体的な学習目標

・自分で書いた日本語をはっきりと声に出して読むことができる。 
・畑に蒔いた大根の種を観察できる。 
・詩を読んだり、歌うことができる。

学習活動

・お菓子屋敷での体験を短文で書いて、クラスで発表する。 
・大根の種まきと観察。 
・秋の歌をうたう。 
・日付と曜日の入った詩を読む。

表現形式(文法)と語彙(漢字を含む)

<語彙>
たねまき,じょうろ,みずやり 一日~十日,日よう日~土よう日
<表現形式>
はじめに,つぎに,さいごに  など

A−Ⅱ

具体的な学習目標

・お礼状を書くことができる。
・分かち書きと普通の文の違いが分かり、
 句読点を意識しながら教材文を声に出して読むことができる。
・地球を平面(地図)に表す工夫と地図の相対位置,
 中心地の違いによる見え方の違いなどに気づく。

学習活動

・“お菓子屋敷”の反省と集計
・お菓子屋敷や教材文の中で実際に使用した漢字を表意文字としてとらえ、
 画数の数え方を身につける。
・世界各地の“秋の食卓”の写真を見比べる。

表現形式(文法)と語彙(漢字を含む)

<語彙>
東西南北,球体,立体,平面など
<表現形式>
~~は……より・・・。(ある,位置する,どんなだ。)など

AーⅢ

具体的な学習目標

・サンクスギビングの由来や背景について読み、理解し、口頭で説明できる。
・自然、生き物、人間社会の関係を理解する。
・身近な自然を観察し、自然や生き物を守るために自分達ができることを考える。

学習活動

・サンクスギビングについて文献を読む。
・昔の風景や生き物について親や先生に聞いて、今の風景や生き物と比較する。
・生き物を守り、自然を豊かにするために私たちに何ができるか、友達と話あって発表する。

表現形式(文法)と語彙(漢字を含む)

<語彙>(10月にできなかったものも含む。)地球、食物連鎖、野生、草花、
    環境、地域、地球、生態系、自然、人間社会、植物、源、森林、豊か、災害、など。
<文法>「~となっている。」「~たり、~たり」

中学生

具体的な学習目標

(10月のニュースレターと同じ)
・漢語系の言葉を理解し、トピックに重要な語彙については使用することもできるようになる。
・生命と自然の関係についての話題(複段落)を読んだり聞いたりして、理解できるようになる。
・自分の調べてきたことについて複文でクラス内で話すことができるようになる。
・自分の身近な自然について一定の情報を集め、詳しい説明、陳述を段落単位で書くことができる。 

学習活動

・身近な生き物について、さらにそれらと地球や人間のくらしが
 どう関わっているかについての 複段落で書かれた文章を読む。
・生態系のしくみや食物連鎖の図をみて、説明する練習をする。
・植物の光合成の実験を通して、生態系における森林の役割を理解する。
・これまでの学習をふまえ、絶滅しつつある動物を調べながら、
 人間の活動と生物の絶滅の因果関係がどうなっているかを考える。
・上記のような学習をふまえ、生物多様性の重要性を考え、自分の考えを段落単位で書く。

表現形式(文法)と語彙(漢字を含む)

<語彙>
(10月にできなかったものも含む)
 地球・影響・身近・生態系・酸素・地球温暖化・吸収・災害・防ぐ・
 水蒸気・熱帯雨林・人間社会・天敵・破壊・外来種・多様性・豊か・
 遺伝子等・光合成・
<文法>
 文章をつなげる言い方「森林が多いため・・・」
 「~たり、~たり」「~と、…」(条件文)