kodomo No Ie

日本語学校 ニュースレター 1月号

1: クラスⅠ 就学前  担当 大関
2: クラスⅡ 就学前  担当 梅畑
3: クラスⅢ 小学部低学年 担当 山田
4: クラスⅣ 小学部中学年 担当 坂本
5: クラスⅤ 小学部高学年  担当 大田
6: クラスⅥ SAT/AP準備 担当 宮島

1月:正月


クラスⅠ 就学前  担当 大関


日本語を初めて読み書きするレベル
具体的な学習目標
・新年の喜びをお友達と分かち合うことができる。

・お正月の遊びをお友達と一緒に楽しんで体験することができる。

・正しい姿勢で鉛筆を持ち、しっかりした筆圧で文字を書くことができる。
学習活動
・日本のお正月の伝統の遊びを伝え、カルタ取りを体験する。

・年賀状の書き方を
学習し、お友達や
家族に年賀状を
書く。
表現形式(文法)と語彙
・「な,に,ぬ,ね,の」で始まる言葉集めと、その言葉の正しい筆順と丁寧な書き方など

・一週間の曜日(日曜日,月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,土曜日)と、
  カレンダーの読み方(ついたち,ふつか,みっか)など

クラスⅡ 就学前  担当 梅畑

日本語を初めて読み書きするレベル
具体的な学習目標
・年賀状を書いてみる。
・お正月遊びをたのしみつつ
語彙をふやす、
・干支に関心を持つ。
・持ちつきに関心を持ち、日本文化に触れる
学習活動
・かるた取り、福笑い、けん玉などを楽しむ。
・十二支のはなしを聞く
・もちつき大会に参加する。
表現形式(文法)と語彙
・十二支を覚える。
・「おめでとうございます。」
・「つく」「丸める」
「蒸す」「うす」「きね」

クラスⅢ 小学部低学年 担当 山田


小学校低学年レベル

(大根観察,お菓子屋敷等の行事や日本文化の体験を教材に漢字学習ノート小一用を使用)
具体的な学習目標
・お正月の遊びを通して日本語の語彙を増やす。
・反対の意味の言葉を学ぶ。
・作業の手順を学び、それを日本語で書き表すことができる。
学習活動
・かるたとり,剣玉,福笑い,だるま落し,羽根突き,こま回し,凧揚げ等
・凧作り
表現形式(文法)と語彙
<語彙>上・下・右・左・目・口・はな・まゆげ・耳・かお・たかい など
<表現形式>はじめに~します。つぎに~します。さいごに~します。

クラスⅣ 小学部中学年 担当 坂本


小学校中学年レベル
(児童の実年齢や成長に合うオリジナル教材と漢字学習ノート小二用の上巻と下巻を使用)
具体的な学習目標
・知らない日本語を自分で調べることができる。(辞書の形が分かる。

・段落のつながりを意識して要旨を把握することができる。,自分の体や生活について考えることができる
学習活動
・書初め
・聴音聴写
・教材文【「かむ」ことの大切さ】の音読,
 初めて見たり聞いたりする言葉に線を引き辞書を引く,段落ごとに➀~➈の番号を書きこむ
表現形式(文法)と語彙

・まず,次に,さらに,このように
・働き(名詞)
・働きます(丁寧な形),働く(辞書の形),働いて(て型)働いた(過去形)など

クラスⅤ 小学部高学年  担当 大田


小学校高学年レベル
(児童の実年齢や成長に合うオリジナル教材と漢字学習ノート小三用の上巻と下巻を使用)
具体的な学習目標
・有名な俳句を声に出して読み、日本古来の五七五のリズムに慣れ親しむ。
・五官を使って感じたことを五七五の音で表す。
学習活動
・書初め
・俳句に関する教材プリントや有名な作品の朗読
・俳句作り など
表現形式(文法)と語彙

・新年の挨拶
・毎週の新出漢字と聴音聴写
・季語,五音や七音など

クラスⅥ SAT/AP準備 担当 宮島

The AP Japanese Language and Culture ExamでG.P.A.を上げる学習
具体的な学習目標
・日本の正月行事,習慣についての読み物を読んだり、ビデオを見たりした後に、文章にまとめて発表できる。
・日本の学校の様子を理解し、アメリカの自分の学校と比較・説明ができる。
学習活動
・書初め
・お正月の行事・習慣についての教材ビデオやプリント音読
・文章にまとめて発表
・日本の高校生・中学生の生活について読み物やビデオを見た後、自分の学校生活と比較して考えをまとめ、発表する
表現形式(文法)と語彙

・AP Japaneseの漢字410字の学習