kodomo No Ie

園便り 10月号

1: 10月の保育目標
2: うたいましょう
3: クラスの横顔
4: お知らせ
5: 絵本の部屋より

10月のことば・・・おはよう、こんにちは
記録的な猛暑がすぎ、ようやく秋風のたつ頃となり、ほっとしております。
新年度が始まり3週間、園もようやく落ち着いてきました。
新しい環境の中でこどもたちはひとりひとりが自分の快い居場所を見つける努力をしています。
私たちはその過程を、その時間を大切に見守り、待ちたいと思っています。一人ひとりが自分で動き出すまで・・・・・。

10月の予定
10月15日(水)、16日(木)、17日(金)10月生まれお誕生会、献金日
10月18日(土)日本語学校、聖書の話を聞く会10:00~堀内先生
10月28日(火)さくら組 敬老ホーム訪問(ハロウィーン)
10月29日(水)、30日(木)31日(金)ハロウィーン参観日(詳細は別紙にて)
10月25日(土)日本語学校ハロウィーンお菓子屋敷(フィールドにて)

10月の保育目標


【年少】お母さんと離れ、友達や先生と遊ぶ楽しさを感じることができる。
【年中】遊具のおき場所や使い方、片付け方や園のきまりなどがわかる。
【年長】友達の遊びに興味をもって、仲間に入って、グループで遊ぶ楽しさを味わう
☆雲の動きや空の青さ、風の音、空気の感触などを通して秋の訪れを感じる
☆畑の大根の発芽やその成長を興味をもって応援、観察する

うたいましょう

れんげ組・・・おなかのへるうた

もも組・・・でぶいもちゃん、ちびいもちゃん

すみれ組・・・くりの実ぼうや

きく組・・・きのこ

うめ組・・・どんぐりころころ

さくら組・・・森のくまさん

楽譜はアテンダンスシートのところにありますので、どうぞご利用ください。

クラスの横顔

れんげ
毎朝とても大きな声で「おはようございます!!」と登園してくれるれんげ組のこどもたち。
すぐにお友達と遊びたくてお部屋に入る子供もいれば、初めての集団生活でお母さんとはなれるのがさみしくてないている子供もいます。
それでも、泣いて登園してきても、お帰りのときには笑顔で降園することができています。
歌をうたうのも、おやつを食べるのも、おもいっきり遊ぶのも、大好きなれんげ組の子供たち。
これからもみんなで小さな“楽しい!”を沢山見つけていきたいと思います!!(橋場)
もも
こどもの家に新しく入園してきてくれたお友達がたくさんのもも組さん。
くつやカバンを置くところも、もう覚えたようで、ひとりで荷物の片付けは出来るようになってきました。
朝の「ジャンケン体操」も大好きで元気に身体を動かしています。
お部屋に入ったら、手を洗って、おやつを食べて、うがいをして・・・と園の流れも覚えてきました。
「こどもの家が大好き!!」と通ってきてくれる楽しいクラスにしたいと思います。(神野)
きく
きく組になり、初めてお弁当を食べるお友達がたくさんいます。
お弁当を持ってきているお兄ちゃん、お姉ちゃんなんだ!!と子供たちはとても張り切っています。
この張り切りパワー全開のにぎやかなきく組さん、私も子供たちに負けないようはりきって一緒にクラスを楽しみたいと思います。
昨年度からの仲良しのお友達と一緒に過ごしている子供、新しいお友達を見つけ、関わり始めた子供・・・と様々です。
この一年、お友達の輪もどんどん広げていって欲しいと願っています。(神野)
すみれ
入園式のときは、「お母さんと一緒」という姿が多かったすみれ国さん。
最近は朝、元気に「いってきます」が出来るお友達が増えてきました。
初めての幼稚園、お友達と一緒に食べるおやつ、たくさんの遊具に、子供たちはわくわくで、毎週元気いっぱい遊んでいます。
それぞれの“お気に入り”を見つけて楽しく過ごしてほしいと思います。(山本)
うめ
うめ組になり、新しくお弁当を持って登園する子供たち。
「こんにちはー!」と元気いっぱいにゲートをくぐり「このお弁当、すごく重い!」と、とても嬉しそうな姿が見られます。
こどもの家で久しぶりに会えるお友達を見つけ、目を輝かせて夢中になって遊んでいる子供たちです。
うめ組に進級し、今までよりも少しお兄さん、お姉さんになったことで、「私、お姉さんだもん!」「僕、お兄さんになったでしょ!」
張り切って小さなことにも一つ一つ挑戦している子供たちと一緒に、これからも色々な感情を共有していきたいと思います。(橋場)
さくら
午前中、各々の学校で精一杯の時間をすごしてきたさくら組さん。複雑な思いで登園してくる子供が多くいます。
しばらく仲間との時間を共有しながらのウォーミングアップ。その後はパワフルにまた、エネルギッシュに多くの活動を楽しんでいます。
降園前には、園庭でもうひと遊びする子供たちです。そんなさくら組と共に実りのある時間をすごしたいと願っています。(梅畑)

お知らせ

畑の肥料作りをしております。生ごみを集めていますので、ご協力ください。
持ち物への記名をよろしくお願いします。落し物が増えつつあります!!

絵本の部屋より

絵本の部屋は皆様方の自主管理となっております。従って、貸し出しルールを守って読書をお楽しみくださいますように。
一家庭5冊、2週間
1.貸し出しノートに必要事項を記入する
2.メモ用紙に貸出日、返却予定日を記入してリサイクルバッグの中に本とメモをいれて持ち帰ってください。
3.返却の際は、靴箱よこのグレーのボックスの中に、袋ごと入れておいてください。


バックナンバー

[ 2018年05月 ] [ 2017年05月 ] [ 2017年04月 ] [ 2017年03月 ]
[ 2017年02月 ] [ 2017年01月 ] [ 2016年12月 ] [ 2016年11月 ]
[ 2016年10月 ] [ 2016年09月 ] [ 2016年08月 ] [ 2016年06月 ]
[ 2016年05月 ] [ 2016年04月 ] [ 2016年03月 ] [ 2016年02月 ]
[ 2016年01月 ] [ 2015年12月 ] [ 2015年11月 ] [ 2015年10月 ]
[ 2015年09月 ] [ 2015年08月 ] [ 2015年06月 ] [ 2015年05月 ]
[ 2015年04月 ] [ 2015年03月 ] [ 2015年02月 ] [ 2015年01月 ]
[ 2014年12月 ] [ 2014年11月 ] [ 2014年10月 ] [ 2014年09月 ]
[ 2014年08月 ] [ 2014年06月 ] [ 2014年05月 ] [ 2014年04月 ]
[ 2014年03月 ] [ 2014年02月 ] [ 2014年01月 ] [ 2013年12月 ]
[ 2013年11月 ] [ 2013年10月 ] [ 2013年09月 ] [ 2013年08月 ]
[ 2013年06月 ] [ 2013年05月 ] [ 2013年04月 ] [ 2013年03月 ]
[ 2013年02月 ] [ 2013年01月 ] [ 2012年12月 ] [ 2012年11月 ]
[ 2012年10月 ] [ 2012年09月 ] [ 2012年08月 ] [ 2012年06月 ]
[ 2012年05月 ] [ 2012年04月 ] [ 2012年03月 ] [ 2012年02月 ]
[ 2011年12月 ] [ 2011年11月 ] [ 2011年10月 ] [ 2011年09月 ]
[ 2011年08月 ] [ 2011年06月 ] [ 2011年05月 ] [ 2011年04月 ]
[ 2011年03月 ] [ 2011年02月 ] [ 2011年01月 ] [ 2010年12月 ]
[ 2010年11月 ] [ 2010年10月 ] [ 2010年09月 ] [ 2010年08月 ]
[ 2010年06月 ] [ 2010年05月 ] [ 2010年04月 ] [ 2010年03月 ]
[ 2010年02月 ] [ 2010年01月 ] [ 2009年12月 ] [ 2009年11月 ]
[ 2009年10月 ] [ 2009年09月 ] [ 2009年08月 ] [ 2009年06月 ]
[ 2009年05月 ] [ 2009年04月 ] [ 2009年03月 ] [ 2009年02月 ]
[ 2009年01月 ] [ 2008年12月 ] [ 2008年11月 ] [ 2008年10月 ]
[ 2008年09月 ] [ 2008年08月 ] [ 2008年06月 ]